高分子若手研究会[関西]
概 要
第104回高分子若手研究会[関西]
- 主 題:量子ビームを活用した高分子の先端研究
- 主 催:高分子学会関西支部若手幹事会
- 共 催:高分子学会、高分子学会関西支部
- 日 時:2025年7月26日(土)〜27日(日)
- 会 場:アクティプラザ琵琶
(〒520-1503 滋賀県高島市新旭町深溝 西釜520) - 交 通:JR湖西線「新旭駅」よりマイクロバス約5分(送迎バス有)。
趣 旨
高分子若手研究会[関西]では、産・官・学の若手研究者・学生間の討論および交流の場を提供することを目的として講演会を開催しております。今回、「量子ビームを活用した高分子の先端研究」と題し、放射光X線や中性子を用いた高分子材料に関する構造解析の最前線でご活躍されている先生方を講師としてお招きしております。散乱、反射率、吸収分光といった各種量子ビーム分析法にこれまで馴染みの無かった方でも、最先端の研究成果を通じて量子ビームでの研究の世界を楽しんで頂ければと思っております。皆様のご参加をお待ちしております。プログラム
7月26日(土)
13:15~13:30 開会の挨拶
13:30~17:00 講 演 (質疑含み、各60分)
13:30~14:30 | 「X線回折・散乱法を用いた結晶性ソフトマテリアルの階層構造と相転移の解明」 (京都工芸繊維大学) 丸林 弘典 |
---|---|
14:45~15:45 | 「X線異常分散効果を利用した小角散乱法による高分子ナノ構造解析」 (名古屋工業大学) 山本 勝宏 |
16:00~17:00 | 「高分子材料開発のための量子ビームの役割と展望」 (総合科学研究機構) 三田 一樹 |
17:30~ 夕食&懇親会
19:00~ 学生ポスターセッション・フリーディスカッション
7月27日(日)
9:10~11:25 講 演 (質疑含み、各60分)
9:10~10:10 | 「X線・中性子反射率による高分子吸着層の構造解析」 (京都大学) 宮﨑 司 |
---|---|
10:25~11:25 | 「X線吸収分光による均一系触媒反応解析」 (帝京科学大学) 高谷 光 |
11:25~11:45 第105回高分子若手研究会案内及び閉会の挨拶
第104回高分子若手研究会[関西] 実施概要
参加要領
- 定 員: 約100名
- 参加費(税込) :①一般 3,500円 ②大学・官公庁 3,500円 ③学生 1,500円
- 懇親会費(税込) : 4,000円
- 宿泊費(税込) : 6,000円(夕朝食代 2,200円を含む)
- 申込受付開始:5月1日(木)
- 申込み締切 :6月26日(木)
※振込先銀行:ゆうちょ銀行 一三八支店 普通預金 1554635
公益社団法人高分子学会関西支部 シヤ)コウブンシガツカイ カンサイシブ
※銀行振込の領収書をもって本会よりの領収書にかえさせていただきます。
振込手数料は貴方にてご負担をお願い致します。
別途領収書が必要な場合にはご連絡ください。 - 連絡先:京都大学化学研究所 中西 洋平
E-mail:yohei@scl.kyoto-u.ac.jp
Tel:0774-38-3145
- HOME
- 高分子若手研究会[関西]