主催:高分子学会関東支部
日時:2025年(令和7年)6月27日(金)13:00-16:30
会場:千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館3階 632講義室
交通:JR総武線・総武快速線 津田沼駅より徒歩3分、または、新京成線新津田沼駅より徒歩5分
(キャンパス内の地図は、https://www.it-chiba.ac.jp/institute/campus/tsudanuma/を参照ください)
講 演
(1)13:00-14:00 <座長:高沖 和夫(住友化学)>
重回帰モデルの偏回帰変数は何を意味しているのか:統計的因果推論の観点から
(国立環境研究所) 林 岳彦
(2)14:15-15:15 <座長:永井 良典(レゾナック)>
Sim2Realマテリアルズインフォマティクス:高分子材料データの乏しさを分子シミュレーションにより克服する
(統計数理研究所) 林 慶浩
(3)15:30-16:30 <座長:桑折 道済(千葉大)>
可逆な架橋で実現する新しい高分子材料
(東大) 吉江 尚子
参加要領:
講演聴講は事前受付となります。申込みフォームを使われるか,氏名,所属,会員区分(参加費)を明記の上,下記連絡先にメールでお申し込みください。支払い先の情報は,お申し込み後に別途連絡します。会場に余裕がある場合は,当日受付もいたします。
参加費:①会員・法人会員企業社員・学生:無料、②非会員:1,000円
事前受付の〆切:6月11日
申し込み先:
申込みフォーム-Microsoft Forms:『https://forms.office.com/r/0pKtGVATPu』
連絡先:
千葉工業大学工学部応用化学科 寺本直純
〒275-0016 千葉県習志野津田沼2-17-1
TEL:047-478-0406、E-mail:teramoto.naozumi@it-chiba.ac.jp