高分子学会九州支部若手研究会
九州地区高分子若手研究会・ 冬の講演会
主催 高分子学会 九州地区若手研究会
日時 平成19年11月15日( 木)13:30-18:30
会場 長崎ブリックホール 国際会議場 長崎市茂里町2-38,Phone: 095-842-2002, Fax: 095-842-2330
会場へのアクセスは こちら
−プログラム−
11 月 15 日(木)
12:30〜13:20 < 受付 >
招待講演 座長(長崎大工)本九町 卓
13:30〜14:20 「天然多糖高分子水溶液のゲル化に伴う空間パターン形成」
(佐賀大理工)成田 貴行
招待講演 座長(鹿児島大院理工)金子 芳郎
14:20〜15:10 「バイオマテリアルを指向した高分子材料のミネラリゼーション」
(阪大院工)渡邉 順司
15:10〜15:25 < 休憩 >
一般講演 (講演15分,質疑応答9分)
座長(九大院工)伊藤 冬樹
15:25〜15:50 「微粒子を利用したナノ構造体の形成と特性」
(熊本大院自然)桑原 穣
15:50〜16:15 「金ナノロッドを用いたフォトサーマル治療とドラッグデリバリーシステム」
(九大院システム生命科学)河野 喬仁
16:15〜16:20 < 休憩 >
招待講演 座長(九大院工)黒岩 敬太
16:20〜17:10 「電気を流すプラスチックの1分子細線を作る」
(静岡大電子工学研・JST さきがけ)坂口 浩司
17:10〜17:30 < 休憩 ・ポスター掲示 >
17:30〜18:30 ポスター発表
18:45〜20:30 < 夕食・懇親会 >
ポスター発表
1.「両親媒性ポリシロキサンナノ会合体の創製と評価」
(鹿児島大院理工) 岩切 規郎
2.「PMMA-グラフトシリカ粒子のコロイド結晶形成とゲル中への固定化における粒子配列の観察」
(九工大工) 渡邉 美和
3.「機械結合で架橋したポリウレタンの合成」
(長崎大工) 大平 慎士
4.「フェニレンビニレン誘導体を光増感剤として用いた樹枝状銀ナノ結晶の合成」
(九大院工) 林 寛貴
5.「表面グラフト化ポリビニルアルコール超薄膜の分子鎖凝集構造と表面力学特性」
(九大院工) 寺山 友規
6.「単層カーボンナノチューブの分散液で作製した電界効果トランジスタの特性」
(九大院総理工) 栗原 直樹
7.「交互かご・鎖構造を有する全シロキサン系架橋ポリマーの合成」
(熊本大院) 薄木 士
8.「デンドロン型アンモニウム塩/臭化鉛(U)の有機媒体中における自己集積挙動ならびに発光特性」
(九大院工) 権藤 亮介
9.「直鎖高分子ビオロゲンの合成と電子ペーパー応用」
(九大工) 安岡 里奈
10.「アクリルアミド型機能性高分子のコアセルベートを用いたハイドロゲル微粒子の調製」
(鹿児島大院理工) 赤崎 祐介
11.「誘電緩和測定によるポリマーグリコールの分子運動特性の検討」
(長崎大院生産科学) 川本 惠英
12.「種々の温度下におけるポリウレタンのミクロ相分離構造の観察」
(長崎大院生産科学) 西野 裕一
13.「側鎖配向ポリマーからなる巨大網状型固定相の作製」
(熊大院・自然科学) 堺 勇樹
14.「水中における三回対称グルタチオン分子の自己集合挙動」
(九大院工) 福田 貴
参加要領
1) 定員100 名
2) 参加費 企業 8,000 円,大学・官公庁 6,000 円,学生 3,500 円
(以上の金額には,参加登録費,テキスト代,懇親会代(一般:4,000 円,学生: 2,500 円)が含まれます)
3) 申込締め切り 10 月9 日(火)
4) 予稿原稿締め切り 10 月15 日(月)(A4 一枚,書式不問)
5) 申込方法 氏名・勤務先・連絡先を明記の上,E-mail,FAX または郵便でお申し込 みください.
申込先 〒819-0395 福岡市西区元岡744 番地
九州大学 大学院工学研究院応用化学部門 森川 全章
Phone: 092-802-2834, Fax: 092-802-2839, E-mail: mmasatcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp