<趣旨>第48回東北地区若手研究会夏季ゼミナールを山形県山形市にて開催いたします。本年度は高分子科学に関連した幅広い分野の最前線でご活躍されている大学および企業の先生方をお招きし、1泊2日の合宿形式でのゼミナールを企画いたしました。本ゼミナールでは学生を含む若手研究者が自身の専門領域にとどまらず、高分子科学の基礎から最先端にわたる幅広い研究分野に触れ、新たな視野を広げることを目的としています。また、参加者間での情報や意見を交換する場としてポスター発表やディスカッションを行う機会を設けております。多数のご参加をお待ちしております。
<11:10 - 11:20 休憩>講演7 <11:20 - 12:20>
「ロイコ染料を用いた接着剤の光着色化技術」
(株式会社スリーボンド)大槻 直也 先生
主催 | 東北地区高分子若手研究会、高分子学会東北支部 |
共催 | 東北ポリマー懇話会、日本接着学会東北支部、繊維学会東北・北海道支部 |
会期 | 7月3日(金)ー7月4日(土) |
会場 | 蔵王温泉 ルーセントタカミヤ (〒990-2301山形県山形市蔵王温泉942 TEL(023)694-9135 FAX(023)694-9519) |
交通 |
車をご利用の場合
|
プログラム |
特別講演として以下の7名の方をお招きしております。
<[第1日目] 7月3日(金)> 受付 12:00~12:50 講演1 <13:00 - 14:00> 講演2 <14:10 - 15:10> 講演3 <15:20 - 16:20> 講演4 <16:30 - 17:30> 研究室紹介およびポスターセッション <20:30 – 22:00> <[第2日目] 7月4日(土)>講演5 <9:00 - 10:00> 講演6 <10:10 - 11:10> |
参加要領 | 1) 定員100名程度 2) 参加費(宿泊費込み)a. 一般 17,000円 b. 学生 14,000円 3) 申し込み方法 氏名、所属、身分、性別、連絡先、ポスター発表の有無の6点を明記の上、下記のあて先までお申し込みください。申込締切:6月12日(金) |
申込・連絡先 |
山形大学 大学院理工学研究科 落合・松村研究室 小杉健太 TEL:0238-26-3092 E-mail:ttw84160(@st.yamagata-u.ac.jp) |