株式会社ダイセル ~まだ見ぬ未来に挑むのダ~
1919年に日本のセルロイド会社8社が合併して誕生した当社は、ユニークな発展を遂げ、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術にして、化学製品、高機能材料、精密火工品システムなど、化学の枠を超えて、さまざまな分野でグローバルに事業を展開しています。
企業セミナー動画(①~⑤)
セミナータイトル |
① 超高温耐熱樹脂製品に寄与する酸化防止剤のご紹介 ② 表面微細構造制御技術を活用したディスプレイ向け高機能フィルムのご紹介 ③ 環境に優しく触感が良い酢酸セルロース球状微粒子のご紹介 ④ 脂環式エポキシ樹脂の技術のご紹介 ⑤ 環境に優しい植物由来ポリマー酢酸セルロースのご紹介 |
セミナー概要 |
① ダイセルのナノダイヤモンド ディノベアはエンジニアリングプラスチックや耐熱摺動コーティング等に適用可能な超高耐熱酸化防止剤として機能します。一般的な酸化防止剤が分解してしまう高温領域(260~400℃)でも分解することなく、効果を発揮します。
② ダイセルはディスプレイ表面向けの樹脂コーティングフィルム事業を車載市場・教育市場・液晶保護フィルム等のアフター市場に展開しています。樹脂配合やプロセス設計によりフィルム表面に高分子の特殊な高次構造を発現し,独自機能を持つフィルムの商品化を行っています。本発表においては,代表的な製品の技術概要と適用事例を紹介します。 ③ 近年海洋汚染問題が注目されており、化粧品用途のマイクロプラスチック粒子についても世界的に規制が広がっている中、従来と同様の機能を持ちつつ、且つ、環境に優しい天然素材の粒子の開発が望まれています。今回我々は天然由来で生分解性が高く、且つ柔らかい感触をもつ酢酸セルロースからなる真球状微粒子の開発に成功しました。 ④ 当社が製造・販売を行っている脂環式エポキシ樹脂製品の技術として、モノマー及び機能付与(配合)の取組みについて紹介します。 ⑤ ダイセルが製造・販売・研究開発を行っている酢酸セルロースについて紹介します。酢酸セルロースの(海洋含む)生分解性、環境対応型プラスチックへの取組み事例など昨今、世界的な課題となっている海洋プラスチック問題に対する可能性についても紹介します。 |
![]() |
|
![]() 企業セミナー② |
![]() 企業セミナー③ |
![]() 企業セミナー④ |
![]() |
企業紹介 または 製品紹介など お知らせラインナップ
キーワード
フィルム、ナノダイヤ、植物由来、ポリマー、酢酸セルロース、プラスチック、
エポキシ、高耐熱、微粒子、コスメ
連絡先
社名 | 株式会社ダイセル |
部署 | |
電話 | 非公開 |
メール | 非公開 |
URL | お問い合わせ全般 https://www.daicel.com/contact/ リクルーティング https://www.daicel.com/recruit/ |