オープンキャンパス第二弾ご報告 米沢編
皆さま カエルの松葉です。 山形大学米沢(よねざわ)キャンパスでは、夏休みのイベントとして2016年7月30日、31日にこどもむけの「科学フェスタinよねざわ」 8月5日に高校生+一般向けの「オープンキャンパス」を行いま
「のり」だって高分子だ
みなさん、初めまして。関東支部レンジャーのうちだレンジャーです。 のりと言っても今回お話するのは食べるのり(海苔)じゃありません。 文房具ではさみとペアになって登場する(?)あののり(糊)です。 ところでみな
ゲルの話①「いきものはゲルだ!」
みなさん、初めまして。ひらレンジャーの酒井です。 さて、今回は、たべもの・いきものについてのトピックを紹介します。 今日は、ゼリーを使って実験をしてみましょう。 取り出したるは、ブドウ味の普通のゼリーです。
紙おむつで活躍する高分子
みなさん、紙おむつをじっくり見たことがありますか?紙おむつは、じつは色々な高分子でつくられています。肌(はだ)にふれるシート、水分を吸収(きゅうしゅう)するところ、太ももにフィットするようにのびるゴム、ウエストでぴったり