Student Awards

学生賞

高分子学会東海支部では、未来の研究者・技術者の育成のために優秀な発表を行った大学院生を対象に以下の顕彰を行っております。



 

東海高分子優秀学生発表賞

「東海高分子優秀学生発表賞」は、中部化学関係学協会支部連合秋季大会の「高分子化学」分野において高分子化学の発展に貢献しうる優秀な発表した学生に対して贈られます。賞の申請は着実に増加すると共に、非常に質の高い講演発表と議論が行われています。
 
LinkIcon 過去の受賞者リスト

2024年(令和6年・第55回中化連)

東海高分子優秀学生発表賞

高井 裕介(名工大院工)                

ジブロックポリマー/ホモポリマーブレンドにおけるP-surfaceの形成と熱安定性」(1D02)

原山 愛未(岐阜大院自然) 

キュービック液晶相の粘着特性」(1D07)

柴田 青空(名工大院工)

「キューティクル構造に基づく毛髪1本の濡れ性と摩擦特性解明」(2D01)

龍岩 大宗(岐阜大院自然)  

ミクロ相分離構造を有するイオンゲルの結晶化による力学特性の向上」(2D11)

服部 竜也(名大院工) 

C=S二重結合のラジカル重合による主鎖に硫黄原子を有する分解性ポリビニルアミド類縁体の合成」(2E10)

東海高分子研究会学生奨励賞

「東海高分子研究会学生研究奨励賞」は、東海高分子研究会において優秀なポスター発表を行った学生に対して贈られます。学生の研究に対する奨励と一層の研究交流の活性化をはかることを目的として、平成20年度より設立されました。
 
LinkIcon 過去の受賞者リスト

2025年

東海高分子研究会学生研究奨励賞

早川 純礼(信州大院総理工)              

「アシラール結合の解離性結合交換を利用した成形可能な架橋ポリマーの合成」

石川 裕己(名大院工) 

「モノマーのSi-H結合からのシリルラジカル生成に基づくラジカル重合の開発」

渡邉 智貴(名大院工) 

「主鎖の炭素―水素結合からのアニオン種の生成に基づくビニルポリマーの分解」

大石 達真(名大院工) 

「からみあいのない熱劣化したポリスチレンの線形粘弾性」

藤澤 秀斗 (岐阜大院自然) 

「伸長誘起結晶化によってイオン伝導性と力学強度を両立した高分子固体電解質の設計」

夏目 昂治(岐阜大院自然) 

「CO2で架橋したケミカルリサイクル性を持つ熱可塑性エラストマーの開発」

小田 雄斗(名大院工) 

「光応答性L-aTNA三重鎖ワイヤーを利用したナノ構造体の構築」

堀田 有輝(名大院工) 

「翻訳機構の模倣を指向した人工核酸における色素配列の構築」

高分子学会東海支部
〒460-0011  
名古屋市中区大須1-35-18
 一光大須ビル7階
(公財)中部科学技術センター内
TEL:052-231-3070
FAX:052-204-1469
E-mail: