高分子学会東海支部では支部行事として、東海シンポジウム、東海ミニシンポジウム、東海高分子基礎研修コース、高分子講演会(東海)、高分子学生研究会、東海高分子研究会を主催しております。また、中部化学関係学協会支部連合秋季大会を共催しております。
東海高分子基礎研修コース
東海地区の大学や企業の第一線でご活躍の先生方に、高分子の合成、物性から実際の応用までを分かりやすく解説していただく高分子科学、工学の入門講座です。講義内容は、高分子科学から高分子材料工学まで、幅広い分野を網羅しており、「合成・精密設計」、「機能設計」、「固体構造」、「成形加工」、「レオロジー」、「環境との調和」、「リサイクル」、「一次構造・分子特性評価」、「材料分析」、などの観点から取り上げ、参加者がそれぞれの領域で要求される基礎的理論や応用面での材料設計手法などを理解、習得できることを目的としています。93年に開設されて以来、多くの参加者の好評を得ております。
2024202320222021202020192018以前
東海高分子研究会
東海支部
の(自称)若手会に位置づけられています。産官学を問わず、若手の研究者の交流を行っております。2024年度まで年4回の行事を行っておりましたが、2025年度から年3回の開催となりました。
2025年度
過去の活動
2025年度
過去の活動