【7/12開催】第10回神奈川地区講演会

主題:生活に密接する高分子材料と界面制御技術

主催:高分子学会関東支部

日時:2024年7月12日(金)

会場:資生堂グローバルイノベーションセンター

(〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番11号)

みなとみらい線新高島駅 1番出口(エスカレーター)、2番出口(階段)、

A出口(エレベーター)を出てすぐ

 

講演会プログラム(敬称略)

12:50-13:00     開会あいさつと連絡

 

13:00-13:40     招待講演  川村 出 (横浜国立大学)

「廃棄物由来セルロースナノファイバーの単離と表面機能化」

 

13:40-14:20     招待講演  曽我部 敦 (資生堂)

「化粧品で活躍する水系高分子」

 

14:30-16:30     一般・学生発表(ポスター)

 

16:40-17:20     招待講演  織田 ゆか里 (静岡大学)

「一次構造と熱運動特性の制御に基づく高分子薄膜の界面設計」

 

 

参加要領

定員:100名程度(先着順)  参加費:無料

参加申込:こちらからお申し込みください。

申込締切:2024年6月28日(金)

 

発表募集:一般・学生発表(ポスター)を希望される参加者は、申し込みフォームで「発表する」を選択し、発表タイトルを記入して、参加申込を行ってください。予稿投稿用のURLをお送りしますので、7月5日(金)までにA4サイズ1枚の予稿をPDFファイルでご提出ください。当日のポスターは、縦長のA0サイズ以内で作成してください。画鋲等は準備します。

 

参加申込・一般発表申込の問い合わせ先:宍戸 厚(東京工業大学), e-mail: ashishid@res.titech.ac.jp

当日連絡先:神奈川地区代表幹事 岡村 陽介(東海大学), e-mail: y.okamura@tokai.ac.jp

【6/28開催】第105回千葉地域活動高分子研究交流講演会

主催:高分子学会関東支部

協賛:学術変革領域研究(A)「メゾヒエラルキーの物質科学」

日時:2024年(令和6年)6月28日(金)13:30-16:50

会場:千葉工業大学 津田沼キャンパス 6号館5階 656講義室
交通:JR総武線・総武快速線 津田沼駅より徒歩3分、または、新京成線新津田沼駅より徒歩5分
(キャンパス内の地図は、https://www.it-chiba.ac.jp/institute/campus/tsudanuma/を参照ください)

講 演

(1)13:30-14:30 <座長:河原 一文(旭化成)>

精密ゲル科学とゲルの医療応用

(東大)酒井 崇匡

 

(2)14:40-15:40 <座長:桑折 道済(千葉大学)>

電子顕微鏡による有機・高分子の分子レベルイメージング

(NIMS)原野 幸治

 

(3)15:50-16:50 <座長:寺本 直純(千葉工業大学)>

光反応性高分子を用いたマイクロアレイ・バイオチップの多項目検査システムへの応用

(理研/アール・ナノバイオ)伊藤 嘉浩

 

参加要領:

講演聴講は事前受付となります。申込みフォームを使われるか,氏名,所属,会員区分(参加費)を明記の上,下記連絡先にメールでお申し込みください。支払い先の情報は,お申し込み後に別途連絡します。会場に余裕がある場合は,当日受付もいたします。

参加費:①会員・法人会員企業社員・学生:無料、②非会員:1,000円

事前受付の〆切:6月12日

 

申し込み先:

申込みフォーム-Microsoft Forms:『https://forms.office.com/r/GJvf6QJkAB

連絡先:

千葉工業大学工学部応用化学科 寺本直純

〒275-0016 千葉県習志野津田沼2-17-1

TEL:047-478-0406、E-mail:teramoto.naozumi@it-chiba.ac.jp

 

【5月14日開催・参加者募集】24-1関東支部高分子入門講座

行事名 24-1関東支部高分子入門講座
主題 高分子に初めて触れる技術者のための講座
趣旨 関東支部では、高分子の知識を習得する場として、高分子基礎講座、高分子アドバンスト講座、分析セミナー等を開催してきました。一方で昨今、大学での高分子関連の講義は減少傾向にあり、異分野出身の方だけでなく、関連の専攻を卒業された方も、いざ仕事で高分子材料に触れてみると知識不足を実感されることもあるのではないでしょうか。近年、高分子はカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー等の観点からも工業材料としての重要性がますます高まっており、高分子の基礎知識を涵養することは、ご自身の職種や専門によらず仕事の質や会話力の向上にも有用であると思われます。そこで関東支部では、2019年度より基礎講座よりもっとわかりやすい「入門講座」を開催しています。入門講座は、高分子が専門でない方々にも高分子について理解、知識を得ていただくことを目的としており、これまで多くの参加者から好評を頂いています。2024年度は2回の開催を予定しており、今回はその1回目です。講師の先生方にわかりやすい講義を準備いただいておりますので、皆様の積極的なご参加をよろしくお願いいたします。
主催 高分子学会 関東支部
開催日時 2024年5月14日(火)13 : 00~16 : 50
会場名 早稲田大学西早稲田キャンパス55号館N棟1F第二会議室(〒169-8555 新宿区大久保3-4-1) ※対面のみ。Web配信はありません。
交通 東京メトロ副都心線 西早稲田駅から徒歩1分。詳しくは早稲田大学ホームページ(https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus)でご確認ください。
プログラム <13:00~14:30>

高分子とは?             (筑波大学 長崎 幸夫)

<14:40~15:40>

高分子の合成           (東京工業大学 石曽根 隆)

<15:50~16:50>

高分子の光学特性         (東京農工大学 渡辺 敏行)

<17:00〜(30分〜1時間程度を予定)>

任意参加の名刺交換・交流会を行います。ソフトドリンクとお菓子をご用意します。講師の先生方にもご参加頂ける予定です。

参加要領   1)   定員: 70名

2)   講義参加費:(講義資料代を含む。事前振込のみ。税込。)
会員 2,500円(法人会員含む)
昨年からのリピート参加1,500円
(リピート割引対象は2023年度の第1回・第2回高分子入門講座受講の個人)
学生 1,000円(会員、非会員問わず)
会員外 4,500円

3)   名刺交換・交流会参加費:500円(参加希望者のみ。講義参加費と合わせて事前振込。税込。)

4)   振込先:ゆうちょ銀行一三八支店 (普通) 1427914
公益社団法人高分子学会 関東支部 シャ)コウブンシガッカイ カントウシブ

5)   申込方法:下記記載の行事URLよりお申し込みください。氏名、所属、連絡先(E-mail)、会員番号、リピート割を希望される方は受講した回を記載ください。申し込み時に記載がない場合はリピート割が適用されませんのでご注意ください。
参加申込と参加費支払の締切は4月30日(火)です。申込後のキャンセルは5月7日(火)17:30までにお願いいたします。期日を過ぎてのキャンセルは参加の有無にかかわらず参加費を申し受けますのでご了承ください。

行事U R L   こちらのURLよりお申込みください。https://member.spsj.or.jp/event/index.php?id=595
申込先 Email kantoshibu@spsj.or.jp
TEL 03-5540-3776
連絡先 Email kantoshibu@spsj.or.jp
TEL 03-5540-3776
 公益社団法人関東支部事務局